top of page

address uncertain






















パリマラソン2017フィニッシュ
不甲斐ない内容であったが、完走はした。 7時前後にフロントからタクシーを呼んで貰った。 パリのタクシーは日本に比べたら安い。 チップも不要。 凱旋門まで約6km・20数分が17ユーロ。 帰りはシャンゼリゼで拾い、14ユーロちょっとだった。...


パリマラソン前夜
今日は学校は休み。 レース前日、カーボ・ローディング(炭水化物補給)の日。 キャンバスを買いに、散歩がてら歩いた。 というか、パリでは到着当日トランクがあるためRERから乗り換えてメトロを二駅使ったが、他は今のところ全て徒歩移動である。...


ビブスの受け取り
学校で午前中いっぱいのデッサン・セッションを終え、セヌリエでペインティングオイルやクリップなどを買い、ホテルに帰ってシャワーを浴びると、ポルト・ド・ヴェルサイユでの初日受付開始の15時にちょうどいい頃合いとなっていた。 やはり皆さんそうするだろうなと考え、ランニングウェアで...


パリの公共プール
夕方から泳ぎに行った。 14区には公共プールが2つあり、当初Aspirant Dunandというプールに通うつもりだったが、ドレイン作業二週間の閉鎖中に当ってしまい、もう一方のDidotというプールに変更した。 1.5km泳いだ。 料金:一回大人3ユーロ...


パリ市内早朝ラン
午後8時でも明るい4月初旬のパリではあるが、朝は6時でもまだ暗い。 裏道は人っ子一人いない。 モンパルナス墓地の横を通って、ラスパイユ通り、サンジェルマン大通り、コンコルド橋を渡ってコンコルド広場。 シャンゼリゼまで来ると、ランニングしている人とたくさんすれ違う。...


外貨→外貨両替の錯覚
何度かの旅行で余った外貨が何種類かある。 外貨から外貨への両替を「できます」と言っている両替所と、「できませんが、一度日本円にしてからもう一方の外貨に両替できます」と言っているところがある。 どちらにせよ、二度分の手数料を取られるということになる。...


free mobileのAPN設定
世界中の通信業者が意識しているという、freeはフランスでSIMを使う上で圧倒的に有利なキャリアである。 我が家には二枚ある。 昨年自分が利用したものではなく、今回は2月に妻がパリで使ったものを持っていく。 一ヶ月間の有効期限が過ぎているが、リチャージして使えるのではないか...


パリマラソンまで6日
レースまで6日。 訪仏二日前になって、やっとパッキングする気になり、いざとなると焦りだして早朝からバタバタと作業。 ビブス受け取りに必要な書類は3つ。 1.CERTIFICAT MEDICAL(医療証明書) 2.CONVOCATION(招集状) 3.ID...
bottom of page